本ワークショップでは、当法人代表理事の伊藤 健(SIMI業務執行理事)がモデレーターを務めさせて頂き、社会的インパクト評価の指標データベース構築においてグローバルに主導的な役割を果たして来られた、GIIN(Global Impact Investing Network、米国)のIMM(Impact Measurement & Management)責任部署のお二人のゲストにお話を伺いました。
2019年5月にGIINが公開した、社会的インパクト評価のツールセットであるIRIS+の概要や使用方法を学んだ上で、金融機関や財団、企業などでインパクト投資や社会的インパクト評価に携わる14名の参加者の方々の実際の事例(IRIS+を用いてインパクト評価を行いたい事例)を基に、プレゼンテーションとグループワークが行われ、実際の社会的インパクト評価の運用について、GIINの取り組み事例を参考に、質疑応答や議論が行われました。
当日の概要や議論点等、詳細については下記のSIMIのページよりご確認下さい。