トピックス - Social Value Japan|ソーシャル・バリュー・ジャパン
About us
組織概要
法人概要
代表理事からのご挨拶
メンバー紹介
サービス
事業実績
採用情報
News
お知らせ
お知らせ
イベント / セミナー
Impact Assessment
社会的インパクト評価とは
社会的インパクト評価の概要
SROIの概要・分析活用事例
グローバルの潮流
活用事例
企業における実践
財団・非営利組織における実践
データベース
インパクト評価 最新Topics
ダウンロードコンテンツ
PFS/SIB
PFS/SIBとは
PFS/SIBとは
PFS/SIBの調査・研究
SDG Impact Certification
SDG Impact認証
Impact Management System
社会的インパクトマネジメントシステム
English
英語ページへ
Impact Management Seminar
社会的インパクトマネジメントセミナー
Contact
お問い合わせ
Topics
トピックス一覧
Home
お知らせ
お知らせ
トピックス一覧
イベント/セミナー
2022.7.1
News, Event & Seminar, Topics
【国際カンファレンスのご紹介:2022年9月2日~4日@金沢市文化ホール】神戸大学・Creating Val…
神戸大学、Creating Value Alliance、北陸先端科学技術大学院大学、及びが主催する国際カンファレンス「5th Global Conference on Creating Value(第五回価値創造グローバル会議)」をご紹介致します。
2022.6.7
News, Topics
【GO Lab_INDIGO_Impact Bond Dataset】日本のSIB案件のデータ公開に関してのご紹介
Government Outcomes Lab(GO Lab)のInternational Network for Data on Impact and Government Outcomes (INDIGO)のイニシアティブの1つとして公開されている、Impact Bond Datasetに、日本のSIB案件が追加掲載されました。 こちらの掲載にあたり、日…
2022.5.18
News, Event & Seminar, Topics
成果連動型契約(PFS)/ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)に関する研究報告書を発表
行政・投資家・財団等が一堂に会し、日本の成果連動型契約の課題と展望を検討
2022.4.5
News, Event & Seminar, Topics
【審査員参加:2022年4月22日@オンライン】2022 Asia Pacific Social Innovation Partnership …
2022年「Asia Pacific Social Innovation Partnership Award (APSIPA)」(4月22日にFinal Selection – Presentation and Judge meetingを開催)にて、当法人代表理事 伊藤 健が審査員として参加致します。
2022.4.4
News, Topics
株式会社みずほフィナンシャルグループ、株式会社みずほ銀行との連携によるインパクト測定・マ…
株式会社みずほフィナンシャルグループ(執行役社長:木原 正裕)、株式会社みずほ銀行(頭取:藤原 弘治)、一般財団法人社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(代表理事 今田克司、以下、「SIMI」)および特定非営利活動法人ソーシャルバリュー…
2022.3.17
News, Event & Seminar, Topics
「アジアの社会的投資のエコシステム構築の挑戦:台湾と日本の比較分析」(日英同時通訳)オン…
3月22日に開催致します、オンラインワークショップ「アジアの
社会的投資のエコシステム構築の挑戦:台湾と日本の比較分析」
のご案内をさせ…
2022.2.18
News, Event & Seminar, Topics
2021 年度「成果連動型契約(PFS)/ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)に 関する研究会」オンラ…
皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 表題の件につきまして、オンライン公開セミナーのご案内をさせて頂きます。 ご多忙な折に大変恐縮ですが、ご高配を賜りますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2022.1.28
News, Topics
【事業実績ご紹介:ソニーグループ株式会社様 子どもの教育格差縮小に向けた取り組み「感動体…
ソニーグループ株式会社様(以下「ソニー」)および特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール様(以下「放課後NPOアフタースクール」)は、国内の教育格差縮小に向けた取り組みとして「感動体験プログラム」を連携して…
2022.1.14
News, Event & Seminar, Topics
成果連動型契約(PFS)/ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)に関する研究会を開催
中央省庁・自治体・財団・投資家・中間支援組織等、180名以上が参加、日本の成果連動型契約の課題と展望を検討、米国SIB関連団体等とのオンラインでの意見交換を実施
2021.12.15
News, Topics
研究論文「プログラム評価の一類型としての「社会的インパクト評価」の課題と可能性」(伊藤執…
当法人代表理事の伊藤健の研究論文「プログラム評価の一類型としての「社会的インパクト評価」の課題と可能性」が、日本評価学会の『日本評価研究』第21巻第2号(2021年)に掲載されました。
3 / 12
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
最後 »