
アジア太平洋地域における障害者運動の軌跡をたどるとともに、「アジア太平洋の障害者への支援」、「日本の企業・個人による社会貢献」、「社会起業や社会的責任投資」の新たな接点を探るフォーラムです。
アジア太平洋7カ国地域から、障害者の自立生活の実現に取り組む当事者リーダーをお招きし、基調講演や様々なセッションが開催されます。
伊藤は、2019年2月3日(日)14:40~16:00開催予定のセッション5に、モデレーターとして登壇いたします。
ゲストスピーカーに、鈴木真里氏(公益信託アジアコミュニティトラスト チーフプログラムオフィサー)、功能聡子氏(ARUN合同会社 代表)、松原稔氏(株式会社りそな銀行 アセットマネジメント部責任投資グループ グループリーダー)をお迎えし、「社会課題解決に向けた投資資金提供の流れをいかに作るか」について検討いたします。
是非ご参加ください。
【アジア太平洋×障害者×日本の社会貢献を理解する2日間】
詳細については、以下のリンクからご覧ください。
https://www.kokuchpro.com/event/collaboration_forum/
開催日時:2019年2月2日(土) 10:00〜2019年2月3日(日) 17:50
開催会場:品川フロントビル会議室B1階(東京都港区港南2-3-13)
主催:公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
共催:公益財団法人 日本財団
問い合わせ先:公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 企画研修部研修課 光岡、藤村
TEL: 03-5273-0633 FAX: 03-5273-1523 Email : inquiry@dinf.ne.jp